【HSP】メモる習慣をつけることで頭がスッキリする3つのワケとは?

繊細さんが無理せずラクに生きていくココロが軽くなるHSP・ACカウンセラーの*こはる*です。


あなたはメモを取る習慣はありますか?

メモるというと大事なことを忘れないようにするため、などのイメージがありますが

 

そのほかにメモには頭をスッキリさせる効果もあります。

特にHSPさんは

・頭の中が感情でいっぱいになってしまう
・気づかずに多くの情報をインプットしてしまう

そんなことが多いですよね。


そんな時にメモを活用することは

・頭をスッキリさせる
・ストレスを軽減する

そんなコトにつなげることができます。


では、なぜ、メモをすることで頭がすっきりするのか?

その理由についてお伝えしていきます。


あらゆる刺激に敏感なHSPさん。

知らず知らずのうちにさまざまな情報をインプットしていることが多いですよね。


例えば、いつものように通勤しているだけで

・すれ違う人の表情
・道端に咲いている花
・空の様子や木が風で揺れる様
・鳥のさえずり
・電車や踏切、イヤホンから掘れる音
・電車内のまじりあったニオイ
・会話の内容やその感情 など


非HSPさんには
なかなか気づけない
気にならない情報も
無意識にインプットしています。


このインプットする量が多いことで日常的に頭が疲労してしまいがちに…


そんなストレスを減らすためにはどうしたらよいか?

それは、インプットした情報をメモに書き出してアウトプットすることです。


頭に負担をかけている
多くの情報をアウトプットすることで
頭の中をスッキリとさせることができます。

 

HSPさんはその特徴からいろいろなことをとても深く思考します。


この深い思考は
新しいアイデアに繋がったり

ミス
を未然に防ぐといった
ポジティブな結果につながることもあります。

時には、
グルグル思考になり
頭がオーバーヒートするなど
ネガティブな結果になることもありますよね。


そのようなネガティブな状態を防ぐために思うままに感じたままにメモってみる。

メモることで

・客観視することができる
・冷静になれる
・解決策が見つかる

など頭が整理整頓され頭がスッキリします。


 

例えば、

・通勤電車内での苦手なニオイにイライラしてしまった
・職場の同僚とのやり取りでモヤモヤしてしまった
・パートナーや子供のちょっとした言動に怒ってしまった

など、ネガティブな感情を抱いた時に感じたままをメモってみる。


書き出して
言語化することで

ネガティブな感情に
ちょっと距離ができ
自分を客観的に見ることができます。


また、HSPさんは小さな幸せでも大きな喜びを感じたりできます。

・親切にされてとても嬉しかった
・信号のない横断歩道で車が止まってくれて嬉しい気持ちになった
・ほっこりするような映像を見た

こんな感情をメモることは
幸せを感じる気づきになったり
よりポジティブな気持ちになったりできます。

メモは感情の棚卸とも呼ばれ頭をスッキリさせる効果があるのです。

 

HSP特有の深い思考
グルグル思考から抜け出せない…

 

そんな日常に強い負担を感じている方も多いです。

 

メモる習慣をつけることで

・過剰になりやすい情報量をアウトプットできる
・頭の中が整理整頓される
・感情を言語化することで客観視することができる

 


インプット疲労をしやすいHSPさんにとって必須アイテムになるのです。

 

インプットしたらアウトプット!

 

これを習慣づけることで深い思考を必要なことに活かすことができます。

 

アまた、ウトプットする方法は紙に書く以外に

・LINEメモ
・ボイスレコーダー
・誰かに話す
・独り言

などいろんな方法がありますね。

 

あなたはどんな方法でアウトプットしますか?

ぜひ、活用なさってみてください。